【のんびりライフ】単焦点レンズで日常に潜む主役たちを撮影する。
昨年末にD780を購入し、そのときに単焦点レンズ( AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G)を購入しました。 最近は休日にカメラを持って散歩することが最近の流行りとなっています。 ■相続税・贈与税サービス ■定期...
のんびりライフ昨年末にD780を購入し、そのときに単焦点レンズ( AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G)を購入しました。 最近は休日にカメラを持って散歩することが最近の流行りとなっています。 ■相続税・贈与税サービス ■定期...
のんびりライフ私の趣味で今年、特に掘り下げたいものを整理してみました。 仕事にしても趣味にしてもそうですが、なんとなくするのではなく自分なりにこだわりを持って実践したいと考えています。 ■相続税・贈与税サービス ■定期的なサポートサー...
のんびりライフ昨年の12月30日(木)に愛用していたAps-cサイズのデジタル一眼レフカメラ Nikon D7200を下取りしました。 2015年の年末に購入し約6年間愛用したカメラ。 手放すことについて悩みましたがついにその日がやっ...
のんびりライフ昨日、前職の職場の同僚2名と私の計3名で私の自宅(兼事務所)ですき焼きパーティをしました。 すき焼きを食したあとは、その後はひたすらトランプに熱中しました。 ゲームの内容は“大富豪”。 3人とも“我こそは大富豪になるぞ”...
のんびりライフ10月2日(土)にSSTRに初参加してきました。 今回はそのレポートとなります。 SSTRはサンライズ・サンセット・ツーリング・ラリーの略称。 日の出☀とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日...
のんびりライフ今週の土曜日10月2日にバイクの一大イベントであるSSTRに参戦します(^^)/ 初参加なので休日にしっかりと準備をせねばと考えていましたが、日曜日に仕事がはいったこともあり、本日(月)、仕事を午前で切り上げ、午後からせ...
のんびりライフ毎年、夏の蝉の声を聴いて感じることを整理しました。 7月中旬となると蝉の鳴き声で目を覚ます 先週ぐらいから蝉の声をきくようになり、今週ぐらいから本格的に蝉が鳴き始めました。 私の住むハイツ(事務所)の近くには小学校があり...
のんびりライフ先日、姉の家族(姉と姪2人)がはるばる兵庫から私のフルートの発表会をみにきてくれました。 発表会が終わり、私と両親と姉の家族は私の事務所でひと休み。 その後、両親と姉の家族を見送り、再び家に帰ると一冊の本が机に置いてある...
のんびりライフ6月26日(土)に私の通う島村楽器の音楽教室の発表会があり私も参加してきました。 大人になってはじめた趣味。 働きながら毎日少しずつ時間を確保しながらフルートの練習を続けて、なんとかソロ演奏までできるようになりました!!...
のんびりライフ先週の日曜日は元上司のお仕事のお手伝いしたこともあり、本日は振替で休みをとりツーリングを楽しんできました。 今回はツーリングレポートとなります。 ●プロフィールはこちら ●相続税・贈与税サービスはこちら ●定期的なサポー...
のんびりライフ本日は週の真ん中なので「ひとり税理士ののんびりライフ」の日ですね。 結構、久しぶりような。 今回は、信号機のない横断歩道についていつも思うことを整理しました。 信号機のない横断歩道 信号機のない横断歩道に歩行者又は自転車...
のんびりライフ実写映画版の「るろうに剣心 最終章 The Beginning」がついに公開されましたね!! まだ、映画を観に行けてませんがコミックを全巻所有している剣心ファンとしては楽しみです(^^)/ 「The Beginning」...
のんびりライフ本日は週の真ん中なので「ひとり税理士ののんびりライフ」の日ですね。 前回に引き続き今回もランニングついて語っていきたいと思います。 最近ふと思う「雨の日のランニングと独立開業は似ている」ということ。 これについて今日は語...
のんびりライフ本日は週の真ん中なので「ひとり税理士ののんびりライフ」の日ですね。 前回に引き続き今回もランニングついて語っていきたいと思います。 ランニングの効果と言えば、真っ先に思いつくのが「健康」「リフレッシュ」「ダイエット」など...
のんびりライフ本日は週の真ん中なので「ひとり税理士ののんびりライフ」の日ですね。 先週までフルート、バイクと語ってきました。 今回はランニングについて話したいと思います。 平日仕事100%の代償は大きい 社会人になってこれまでランニン...
のんびりライフ本日は週の真ん中なので「ひとり税理士ののんびりライフ」の日ですね。 今日はバイク乗りの独立開業後にも役立つ習慣についてまとめてみました。 あいさつの大切さを知る! 車でドライブしていると、前に走っているバイク乗りが対抗車...
のんびりライフアニメ「スーパーカブ」が4月7日から放映開始されましたね。 京都府/滋賀県なら京都テレビで、1週間遅れでAmeba TVやGYAOで無料で視聴可能です。 どんなアニメ? ネタバレは避けたいので概要だけ。 親はいない、お金...
のんびりライフ本日は週の真ん中なので「ひとり税理士ののんびりライフ」の日ですね。 前回までの3回はフルートライフについて記事にしましたが、今回から3回はバイクライフについて記事にしようと思います。 税理士丹尾 淳史の人となりを知って頂...
のんびりライフ本日は週の真ん中なので「ひとり税理士ののんびりライフ」の日ですね。 今回はフルートの演奏という行為が実はかなり高等技術を要するという行為であるということを整理したいと思います。 学んだことを体で表現することの難しさ わか...
のんびりライフ本日は週の真ん中なので「ひとり税理士ののんびりライフ」の日ですね。 私の知っている人であれば「丹尾さん、フルートやってるの!?」と驚くかもしれません(笑) 私の風貌は正直に言ってフルートに似つかわしく、熊がフルートを吹い...