【経理効率化への道】はじめての弥生会計。まずは“サーチキー”“検索コピぺ”をマスターしよう!

仕事をする場所は選ばないことをモットー
仕事をする場所は選ばないことをモットー

白色申告から青色申告に切り替えた個人事業主・フリーランスの方、法人設立したての会社など、初めて会計ソフトで経理をする際に「弥生会計」を選択される方は多いと思います。

今回は「弥生会計」初心者向けに経理スピードは速めるためにまずは抑えたいテクニックを紹介しますね!

是非ご参考ください。

サーチキーを「数字」⇒「英字」に変更する。

仕訳を入力するときに勘定科目を選択することなりますが、検索キーを「数字」から「英字」に変更しましょう。

サーチキーが数字
サーチキーが数字

例えば、「電話代1,000円」という仕訳を入力したいとしましょう!

借方科目は「通信費」という勘定科目を選択することになります。

ここで気をつけたいのが、弥生会計のサーチキーの初期設定は数字でのサーチとなっていることです。

通信費の場合、借方科目を選択して705」と数字を入力すれば通信費が一瞬で表示されます。

ただでここで難点が…

弥生会計の場合、初期設定だけでも勘定科目が無数にあります

自分が選択したい科目を瞬時に表示させるには、勘定科目ごとの数字を暗記する必要があります

私も含め多くの方は数字を暗記しきれずに、結局は科目を選択するときは現金科目から順に科目をさがすことになります。

そのやり方だと時間が非常にもったいないです。

この無駄な時間を解消するためにはサーチキーを「数字」⇒「英字」に変更しましょう。

【サーチキーを「数字」⇒「英字」に変更する手順】

➀「オプション/環境設定」タブをクリック

②「選択」タブをクリック。※初期設定ではサーチキー数字に〇がついている

③「サーチキー/英字/すべて」をクリックしてサーチキー英字の列に〇を移動。

➀~③の手順を踏んだことで、勘定科目を英字で検索できるようになる。

通信費を表示させたいときは「TSU」と3文字程入力するだけで瞬時に表示されます。

サーチキーを「数字」から「英字」に変更するたけで仕訳を入力スピードは2倍以上速くなります。

是非、試してください。

当事務所のサービスメニューなど

プロフィールこちら

相続税・贈与税サービスこちら

定期的なサポートこちら

単発のサービスこちら

申告のみプランこちら

仕訳の検索&コピペを身につけよう!

2か月分ぐらいの仕訳の入力が完了するとあることに気がつきます。

2か月目の仕訳って1か月目と半分以上は同じであるということです。

なので一つ一つ丁寧に仕訳を入力するのではなく過去に同じ取引があったものは、その取引を検索&コピペして金額だけ日付と取引金額だけ変更しましょう。(摘要欄も極力修正しない。)

【検索&コピペの手順】

➀「検索」タブをクリック

②「日付」タブのチェックマークを外す。チェックがついていると過去の仕訳が検索できないため。

③「摘要欄」にキーワード(取引先名や取引の内容)を入力。

使えそうな仕訳をコピーする。コピーは「Ctrl+L」(←弥生会計特有!)

⑤コピーした仕訳を当月の仕訳日記帳に張り付け「Ctrl+Y」(←弥生会計特有!)

その後、金額だけ修正。摘要欄は極力修正しないのがベスト。

過去に同じような取引があった場合は必ず検索&コピペを機能しましょう。

この機能を使いこなすだけでもかなり経理効率がUPします

摘要欄に記載する取引内容はあえて詳細に書かない。

2節目で過去の仕訳を当月の仕訳日記帳に張り付けるときは、摘要欄の内容は極力修正しないとコメントさせて頂きました。

例えば、前月にA家電量販店で「コピー機」を、当月に同じくA家電量販店で「テプラ」を購入したとしましょう。

この場合、取引内容詳しく書いてしまうと

前月の仕訳の摘要欄を“A家電量販店/コピー機の購入”とすると、当月の摘要欄は“A家電量販店/テプラの購入”とわざわざ摘要欄の内容を修正する必要があります。

それなら前月の摘要欄を“A家電量販店/事務所備品の購入”と少し大きなくくりで記載してあげると、当月の摘要欄も“A家電量販店/事務所備品の購入”と記載することができるため摘要欄の修正は不要です。

ただし、取引の金額が大きいもの(10万円以上)で資産計上の余地があるものは、過去の仕訳の摘要欄を流用せず、詳しく書いたほうがいいでしょう。

そこは自分なりに使い分けていきましょう。

私も自分の事務所の経理を弥生会計で管理していますので、経理効率化に係るテクニックでご紹介できるものはブログを通じてご紹介させていただきますね。


プロフィール

相続税・贈与税サービス

定期的なサポートサービス

単発のサービス

申告のみプランサービス


■編集後記

今日は1日、事務所で経理作業。

ブログを1記事記載。

■一日一新

フルートの発表会の曲の仕上げ開始( 一一)


税理士 丹尾 淳史
税理士 丹尾 淳史

1984年10月30日生まれ。滋賀県大津市生まれ。京都府長岡京市在住。ひとり税理士。相続や会社・フリーランスのための経理やお金を残すサポートが得意。前職は営業マン⇒フォークリフトマン⇒塗装工⇒フリーター⇒税理士補助といろんな職種を経験。ビッグ4(現:デロイトトーマツ税理士法人)にも在籍。いい意味で税理士っぽくない税理士。趣味はランニ

プロフィール お問い合わせ

Follow me!

PAGE TOP