【のんびりライフ】ひとり税理士の挑戦!緊張のなか人生初のソロ演奏に挑む!
6月26日(土)に私の通う島村楽器の音楽教室の発表会があり私も参加してきました。 大人になってはじめた趣味。 働きながら毎日少しずつ時間を確保しながらフルートの練習を続けて、なんとかソロ演奏までできるようになりました!!...
6月26日(土)に私の通う島村楽器の音楽教室の発表会があり私も参加してきました。 大人になってはじめた趣味。 働きながら毎日少しずつ時間を確保しながらフルートの練習を続けて、なんとかソロ演奏までできるようになりました!!...
今、私のブログ内のランキングで面白い現象が起きているので、その原因を推測してみました。 ブログの記事内の面白い現象 一時支援金→月次支援金への移行にあたり、いくつかの一時支援金の記事を月次支援金用にリバイスしました。 リ...
先週の日曜日は元上司のお仕事のお手伝いしたこともあり、本日は振替で休みをとりツーリングを楽しんできました。 今回はツーリングレポートとなります。 ●プロフィールはこちら ●相続税・贈与税サービスはこちら ●定期的なサポー...
6月以降の記事は、➀理論、②計算、③本番実力を発揮するための訓練、④細部にこだわる、というのをテーマに記事を書こうと思います。 今回は、私が兼任受験生時代に本試験の本番で細部にこだわることの大切さを整理しました。 是非ご...
独立開業を決意したのは2019年12月の税理士試験の官報合格をした日です。 独立開業の本格的に準備を開始したのは2020年6月、ちょうど約1年前。 実際に独立開業したのは2021年4月1日。 6月下旬は3月決算がひと段落...
「資産税を楽しもう」のコーナー(^^)/ 不動産評価の地積規模の大きな宅地の検討で、その宅地が所在する地域の一部が三大都市圏に該当する場合の留意点について整理しました。 地積規模の大きな宅地の概要をざっくりと説明 細かい...
時々、あえて「情弱」を目指したほうが賢い生き方かなと思うことになります。 余計な情報を見ない代わりに、自分の仕事やプライベートに関する情報はより多く吸収するというスタンスを目指すということですが。 今回記事にして整理して...
在宅勤務のメリットは人目のつかない場所で仕事ができることです。 在宅勤務でコピー待ちをしているときの有効な時間の使い方について整理しました。 勤務税理士時代にも提案したが、当然却下。 複合機の前で資料を出力するときの待つ...
6月以降の記事は、➀理論、②計算、③本番実力を発揮するための訓練、④細部にこだわる、というのをテーマに記事を書こうと思います。 今回は、私が兼任受験生時代に本試験の本番で実力を発揮するためにこころがけていたことを整理しま...
今回は複数のモニターを使用して仕事をするメリットについて整理しました。 ご参考ください。 複数のモニターで仕事をするメリット 最初に入所した税理士事務所ではPC画面のみで仕事をし、転職先の税理士法人では複数のモニターを使...
今は、バイク、フルート、ランニング、風景写真。 昔は、山登り。 今年は新たに、コーヒーとバイクキャンプ、You tubeに挑戦する予定。 「ちょっと面白そう」の積み重ねが趣味を構築し、自分の生活を豊かにするのかなと思いま...
6月以降の記事は、➀理論、②計算、③本番実力を発揮するための訓練、④細部にこだわる、というのをテーマに記事を書こうと思います。 今回は私の兼任受験生時代の計算の勉強方法について情報共有しますね。 受験生の皆さまはおそらく...
税務相談で名義預金や名義株などの名義財産について質問を受ける機会が増えました。 名義預金や名義株は相続税業務の“き・ほ・ん”の“き”ですが、実は奥が深い論点であり、実務上は判断に迷うものでもあります。 今回は名義株の基本...
本日は週の真ん中なので「ひとり税理士ののんびりライフ」の日ですね。 結構、久しぶりような。 今回は、信号機のない横断歩道についていつも思うことを整理しました。 信号機のない横断歩道 信号機のない横断歩道に歩行者又は自転車...
地元の青年税理士会の機関紙に私のインタビューが記載されましたので、ご紹介させて頂きます。 機関紙トップページに記載されました!! 3月は特例事業承継税制の申請手続きマニュアルを作成に集中! 3月1日に税理士法人を退職。 ...
独立開業後、様々の業種の方から営業を受けることがあります。 今回は自分がされて嫌だなと思う営業は自分はやらないことについて整理しました。 お客さまのホームページのお問い合わせフォームにDMを送る ホームページのお問い合わ...
実写映画版の「るろうに剣心 最終章 The Beginning」がついに公開されましたね!! まだ、映画を観に行けてませんがコミックを全巻所有している剣心ファンとしては楽しみです(^^)/ 「The Beginning」...
6月以降の記事は、➀理論、②計算、③本番実力を発揮するための訓練、④細部にこだわる、というのをテーマに記事を書ければなと思います。 今回は私の兼任受験生時代の理論の勉強方法について情報共有しますね。 管理人は簿記論、財務...
白色申告から青色申告に切り替えた個人事業主・フリーランスの方、法人設立したての会社など、初めて会計ソフトで経理をする際に「弥生会計」を選択される方は多いと思います。 今回は「弥生会計」初心者向けに経理スピードは速めるため...
最初はつくる気がなかった“やらないことリスト” 今では自分の身を守るため、時間を無駄にしないためにも必要であると考えを改めました。 今回は“やらないことリスト”の大切さについて整理しました。 最初は「消極的な考え」だと考...