【健康】忙しいビジネスマンにはロードバイクのヒルクライムがすすめ!

ヒルクライムを終えた相棒
ヒルクライムを終えた相棒
税理士
にお あつし

こんにちは!

マラソン・バイク・フルートをこよなく愛する

京都府長岡京市在住の税理士の丹尾 淳史(にお あつし)です。

今回は、「忙しいビジネスマンにはロードバイクのヒルクライムをすすめる理由」について整理しました。

ロードバイクは非効率!?

ビジネスマンにとっては「健康」といった面でも「(好印象を与える)営業」といった面でも身体のトレーニングの継続が大切となります。

最近の私は

➀ラン

②ロードバイク(以下「バイク」)

➂筋トレ又はオフ

と3日ごとに種目をローテーションしてトレーニングをしています。

ランとロードバイクについては、1回のトレーニングで660kcalを消費することを一つの目安としています。

660kcalを消費しようとすると、

私の場合、

平地のランで60分

平地のロードバイクで90分

程運動することになります。

平日にトレーニングの時間を設けようとする場合、60分だと比較的設けやすいのですが、90分ぐらいになると設けづらくなり、ロードバイクのトレーニングが億劫(おっくう)となってしまいます。(億劫になると継続できなくなる可能性大)

ロードバイクでヒルクライム!

ロードバイクで短時間で660kcalを消費するために真っ先に思いついたのがヒルクライムです。

ヒルクライムとは、言葉の意味の通りhill(丘)をclimb(登る)ことで、山道や峠を登るという意味です。

最近のロードバイクでのトレーニングは、ずっとヒルクライムが続いています。

そして想定していた通り、60分で660kcal弱のカロリーを消費することができました。

ただ、60分といってもずっと峠を登っているわけではなく(「登る」と必ず「下り」あり)、

私の場合

➀平地が25分、

②登りが25分、

➂下りが10分

といった感じです。

60分(ヒルクライム)と90分(平地)。

30分程の違いしかありませんが、やはり30分の違いが平日トレーニングを日々継続できるかどうか私にとって境目かなと思います。

ヒルクライムをするための準備

平地、ヒルクライムにかかわらずスタート前にタイヤの点検はしています。(途中でパンクしたら困るので。)

タイヤの消耗具合をサラッと確認し、スタート前にタイヤに空気を入れます。

あと、必ず飲料水を常備。

ヒルクライムに絞っていうと

・時間帯

・動物たちとの距離

となります。

ヒルクライムは平地から高地へ移動することになります。

高地は平地よりも日没時間が早いです。

私は日々夕方にトレーニングをしていますが、高地は平地よりも日没時間が早く、油断していると直ぐに真っ暗となります。

ヒルクライムを予定している日は、早めに仕事を切り上げてトレーニングをすることおすすめします。(普段18:00~19:00にトレーニングしている場合には、17:00~18:00にトレーニングするなど)

また、ヒルクライムでは峠道や山道を登ることになります。

峠道や山道は平地よりも動物に出会う機会が多くなります。(主に、野良猫、猿、鹿、狸、イタチ、蛇、可能性は低いですがツキノワクマなど)

動物たちとの思いもがけない接近は避けるべきです。(思いもかげない接近をすると反射攻撃を喰らう可能性もあるので)

動物たちに自分の存在を認識させ、お互い近づかないことが大切です。

そのためには

・鈴をつける

・ラジオを鳴らす

・声を発する

・ライトを点滅させる

などして自分の存在を動物たちに知らせるようにしましょう。

少し危険もありますが、ヒルクライムは短時間でカロリーを消費できますし、足腰も鍛えられ、根性もつきます!(あと、その日はぐっすり眠れます。)

ロードバイクのヒルクライムはおすすめです!

-編集後記-

本日は1日、納期の特例の源泉徴収事務関係をメインに。

空いた時間で資産税業務や税務顧問業務などをします。

プロフィール お問い合わせ

Follow me!

Visited 1 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP