【効率化】世間よりも1時間半タイミングをずらすと生きやすくなる。

好きなときに泳ぐペンギン NikonD780 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E
好きなときに泳ぐペンギン NikonD780 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E

電車で世間よりも1時間半ずらした場合

毎週月曜日は納税協会の施設で税務相談員の仕事(朝9:00-夕16:00)をしていることもあり、最寄駅8:00発の電車に乗ります。

私の感覚ですが、最寄駅発の通勤ラッシュの時間帯は7:30~9:00頃、最寄駅着の帰宅ラッシュの時間帯は17:30~19:00頃。

納税協会の施設に朝9:00まで行こうとすると通勤ラッシュの時間帯に乗り込むことになり、電車の中が満員のため身動きができず本も読むこともできません。

電車に乗っている間は、直立不動で我慢する状態が続きます。

いっぽうで、納税協会の施設や顧問先から帰宅する際に電車に乗る時間帯は曜日問わず16:00頃です。

16:00頃に電車に乗ると席は空いているため、比較的静かな空間に本を読むこと集中できます。

たまに、通勤ラッシュの7:30~9:00頃から約1時間半経過後の10時半頃に電車に乗ることもありますが、同様に席は空いており、電車での移動時間を有効活用することができます。

つまり、電車の乗車する場合、世間的な通勤の時間帯から1時間半前後にずらすことで、効率良く、かつ、恵まれた空間で過ごすことができます。

公衆道路で世間よりも1時間半ずらした場合

今度は公衆道路について。

私の感覚ですが、これも電車と同じく公衆道路の通勤ラッシュの時間帯は7:30~9:00頃、帰宅ラッシュの時間帯は17:30~19:00頃。

通勤ラッシュや帰宅ラッシュの時間帯の公衆道路は、かなり危険が潜んでいます。

ラッシュの時間帯は渋滞に遭遇しやすく精神的にイライラしているドライバーが多く、車間距離をとらない自動車に遭遇しやすいです。

また、道路の端から多くの原チャリやバイクが我先へとすり抜けて追い越していきます。(自分の車やバイクと接触しないか心配しています。)

いっぽうで、ラッシュの時間帯以外は、ゆっくりと落ち着いて運転するドライバーが比較的多く、すり抜けする原チャリの数も減り、安全に公道を運転することができます。

私も繁忙期以外の時期は16:00までに仕事が終わることも多く、夕方の少し早い時間帯に車やバイクで公道を走ることもあるのですが、道は空(す)いていて快適に運転しやすいです。

つまり、電車と同じく公衆道路でも、世間的な通勤の時間帯から1時間半前後にずらせることができると、効率良く道路を利用でき身の安全も確保しやすくなります。

世間と別の行動がとれる環境を自分でつくれるかがポイント

前節、前々節で述べたことは、世の中で働く社会人であれば、誰もが理解していることだと思います。

それでも、通勤ラッシュや帰宅ラッシュが発生するということは、理解できていてもそれが自分の意思決定ではできず、世間と同じ行動をとらざるをえない人が多いからだと思います。

もし、世間と同じ行動をとらざるをえない状況を抜け出したいというのであれば、抜け出す方法を真剣に考えることをおすすめいたします。

私の場合、20代前半から中頃にかけては、他人の意思決定に振り回されっぱなしで、自分の意思で自分の生き方を決めれない状況下にいました。(私自身、ビジネスの世界で実力不足だったことが最大の要因でしたが…)

ただ、そんな状況下だったからこそ、自分の意思で決定する生き方ができる職業やスキルといったものを真剣に考えるようになり行動をするようになりました。

自分の意思で生き方が決めることができるようになったのは税理士として独立したあと、つまり30代中頃ということになり、結果的に10年という長い期間を要しましたが、独立後の自己の意思決定の自由度の恩恵を考えるとそれはそれでよかったかなと思います。

世間と同じ行動をとらない選択をできるようになるには、“独立できるスキルを磨き、実際に独立(行動)する”というのが私の回答ですが、もちろん他の手段(回答)も存在します。(通勤・帰宅ラッシュの回避に限定すると、独立しなくてもリモートワークのスタイルで働けば回避可能です。)

世間と同じ行動をとらないメリットを知っているだけでは何の解決にもなりません。

実際に行動することが大切です。

是非、考え、実際に行動し、世間とは同じ行動をとらない生き方を掴みとりましょう!


プロフィール

相続・贈与・譲渡などの資産税サービス

事業承継サービス

会計・税務サービス

税務調査等サービス

税務相談サービス


■編集後記

1日法人の決算・申告作業。

合間をぬって相続業務で遺産分割協議書の作成を実施しました。

雨の音をききながら仕事に集中してました。

税理士 丹尾淳史
税理士 丹尾淳史

1984年10月30日生まれ。滋賀県大津市生まれ。京都府長岡京市在住。ひとり税理士。相続や会社・フリーランスのための経理やお金を残すサポートが得意。前職は営業マン⇒製造(フォークリフトマン&夜勤塗装)⇒フリーター⇒税理士補助といろんな職種を経験。ビッグ4(現:デロイトトーマツ税理士法人)にも在籍。いい意味で税理士っぽくない税理士。趣味はランニング、バイク、フルート、風景写真。詳細はこちら

プロフィール お問い合わせ
Visited 1 times, 1 visit(s) today

Follow me!

PAGE TOP