【大阪関西万博】ミャクミャクを好きになった理由とミャクミャクからもらった勇気について。

青空バックのミャクミャク
青空バックのミャクミャク

税理士
にお あつし

こんにちは!

マラソン・バイク・フルートをこよなく愛する

税理士の丹尾 淳史(にお あつし)です。

大阪関西万博のミャクミャク

についてです。

「気味悪い」から「かわいい」への変化

万博のロゴが発表されたときは「赤色の細胞にたくさんの目があって気味悪い」というのが正直な感想。

万博のロゴからミャクミャクというマスコットキャラクターが生まれたときも「なんか妖怪で怖い」というのが僕の印象だった。

たぶん多くの人間が僕と同じ考えだったはず。

ただ、あるとき「ミャクミャクって意外とかわいい」と思える出来事に遭遇。

万博開幕直前。

訪問先の受付の机に飾られているミャクミャクのぬいぐるみを見て…。

三日月、ブーメランのような笑った口。

お腹ぽっこりのドラえもんのような胴体。

そしてお尻についたお目目👀。

「あれ、ミャクミャクって意外とかわいいぞ」

ミャクミャクが「気味悪い」→「かわいい」に変わった瞬間でした。

少年ジャンプ主人公のようなミャクミャク

ミャクミャクの過去を知るとますます好きになる。

ミャクミャクは登場時は人気がなかったらしく、イベントで登場しても人が集まることがなかったという記事も読んだ。

その記事の執筆者はミャクミャクと2人で長時間写真撮影をできたとのこと(今では考えられない…。)

それでもミャクミャクは諦めなかった。

世間の反応に負けず、努力して頑張ってPR活動を継続し、

結果として2025年現在、超人気マスコットキャラクターの地位の座まで上りつめたのだ。

また、人気者になっても、健気で謙虚、優しいのだ。

そして大阪のあきんどのごとく商売人気質もある、

世間に負けず、努力し続け、栄光を勝ち取る、

まさに少年ジャンプの主人公のようなキャラクター。

それがミャクミャクなのだ。

好きにならないはずがないぜ。

努力と継続のすばらしさ

個人的にミャクミャクは昨今の日本に漂う閉塞感を突き破ってくれた存在となった。

日本に漂う閉塞感。

・努力できる力も遺伝に影響。だから努力した人間と努力しない人間を平等に扱えー。

・努力してもどうせAIに駆逐されるだけだしー。

・努力を押し付けるなー。

など、

「努力してもどうせ…。」という空気が日本全体に染み渡り、いつしか自責思考の人の意見よりも他責思考の人の意見が蔓延した日本。

その閉塞感をミャクミャクを突き破ったのだ。

世間の目を気にせず、

自分を信じ、

自分ができることをコツコツと努力し、それを継続し、

成功しても常に謙虚。

僕は事業主としてもミャクミャクから見習うことは多いと思う。

また、ミャクミャクのおかげか、たまたまか、2025年の関西は明るい話題が多い。

京都のNintendo Switch2が世界を斡旋。

関西の阪神タイガースの優勝。

京都アニメーションの待望の新作のアニメ「City the animation」

大阪関西万博とミャクミャクの大人気成功!

奈良県出身の高市さんの自民党総裁選の大逆転圧勝!

関西出身の坂口さん・北川さんのノーベル賞W受賞!

など。

このいい感じの流れに俺たちも乗るんだ!

ミャクミャクが閉塞感を突き破ってできた穴を颯爽と駆け抜けるのだ🏃🍃

そのためには自分のできることをコツコツと、自分を信じて、続けることなのだ。

頑張った人が、しっかりと成果をだした人が報われる社会の再興を信じて!

現時点の弊所が対応しているエリア

対面で対応しているエリア下記の地域以外でも対応可能です。

■京都府

主に京都市、長岡京市、向日市、大山崎町、久御山町、亀岡市、南丹市、宇治市、木津川市、和束町など

■滋賀県

主に、大津市、草津市、栗東市、野洲市、東近江市、近江八幡市、高島市、彦根市、長浜市など

■大阪府

大阪市、高槻市、枚方市など

■兵庫県

宝塚市

オンラインで対応しているエリア

東京都、新潟県、和歌山県、香川県、岐阜県など

お問い合わせはこちらとなります。

プロフィール お問い合わせ
Visited 1 times, 1 visit(s) today

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP