【独立開業】住所地とは別の地域に事務所や店舗がある場合の申告書の提出先や地方税の取扱い
独立開業をしたときに、住民票を登録をしている地域とは別の地域に事務所(店舗)をだすということはよくある話だと思います。 その場合は、仕事の関係で平日事務所にいる時間が長くなるため、税務書類の提出も事務所のある地域の税務署...
独立開業をしたときに、住民票を登録をしている地域とは別の地域に事務所(店舗)をだすということはよくある話だと思います。 その場合は、仕事の関係で平日事務所にいる時間が長くなるため、税務書類の提出も事務所のある地域の税務署...
自社株を株価評価をするときに「相続税法上の株価」と「法人税法上の株価」を算定する必要があります。 これについて、税理士のなかでも「それは当たり前!」という方と「え、そうなの!知らなかった、」という方に二極化しているのでは...
今回は税理士業界あるあるのひとつ、役員貸付金にまつわるエピソードを語りたいと思います。 我々の業界内で「役員貸付金」とつぶやくと、「ああ、それな。」と瞬時に回答が返ってくるほど有名なエピソードです。 それでは本題に参りま...
過去の記事で2020年度に受け取った各種助成金の取扱いについてまとめました。 今回はそのうち雇用調整助成金にスポットをあてて、雇用調整助成金の益金算入時期を整理したいと思います。 新型コロナの影響により資金繰りが厳しい事...