【独立開業】1月は休みが元旦だけでバリバリ働く!それでも元気でエネルギーが溢れる要因を分析。

三室戸寺の宇賀神(白蛇の神さま)
三室戸寺の宇賀神(白蛇の神さま)
税理士
にお あつし

こんにちは!

マラソン・バイク・フルートをこよなく愛する

京都府長岡京市在住の税理士の丹尾 淳史(にお あつし)です。

1月はバリバリ働いていますが、今のところは疲れなし、その要因を分析しました。

元気でエネルギーが溢れる要因

元旦から約30日。

私も12月から繁忙期に入っていることもあり、1月は1日(元旦)を除いて、土日も含めずっと仕事をしております(笑)

仕事ばかりをして現時点で疲れているかと思うと、あまり疲れておらずほぼノンストレスな状態です。(先程22時前に最寄り駅に到着しましたが、仕事終わりの社会人が多い中、一番元気なのは私かなと感じました。)

なぜ、それほどまでに元気な状態であるかいうと、毎日仕事はしているけど

・毎日の仕事は朝8時〜夜18時の時間内で完結していること

・睡眠も7時間~7時間半程は確保できていること

・1月は新規で、かつ、結構ボリュームのある仕事もありましたが、今のところスケジュール通りに仕事が進んでいること

・独立すると働いたぶんだけ100%自分の収入となるのでモチベーションか高いということ

・あと、一番大きいのは毎日働いているとはいえど、スキマ時間を活用してそれなりに「遊び」を楽しんでいるからだと思います。

スキマ時間内の「遊び」の例でいうと、

・家族と一緒にちょっと贅沢なディナーを食べに行ったり、宇治の三室戸寺に初詣に行った

・遠方のお客さまを訪問する際に、ツーリング気分を楽しみながらバイクを乗る

・新しく購入したゲーム機で立体空間の3Dパズルゲームを楽しむ

・3月のマラソン大会に備えて週3-4はランニングして汗を流している

・昨年申し込んだふるさと納税の返礼品(主にお肉)を料理して鍋やすき焼きをつつく

・仕事の合間にスクワットなどの筋トレをする

など。

ささやかな楽しみではありますが、スキマ時間ができれば「遊び」をササっと入れるようにしています。

繁忙期だからこそ「遊び」をとり入れる感じで。

映画「紅の豚」のピッコロ社のおやじさんのセリフで私の好きな言葉。

「モリモリ食べて、ビシバシ働こう」

少し付け加えて

「モリモリ食べて、上手く遊んで、ビシバシ働こう!」

という感じで日々生きてます(笑)

当事務所のご案内

当事務所は通常の税務顧問業、資産税(相続税、贈与税、譲渡所得税、不動産評価、自社株評価など)に強い長岡京市の税理士兼行政書士です

リモートで全国のご相談も承っておりますので、お困りの方はぜひお問い合わせ下さい。(問い合わせはこちら

-編集後記-

午前中は税務顧問の決算業務

午後は新規の税務顧問とキックオフミーティング。

お客さまの事務所までバイクでツーリング、夜はランニングしましたが、今日は本当に寒い🥶

プロフィール お問い合わせ
Visited 1 times, 1 visit(s) today

Follow me!

PAGE TOP