先週末から早朝や夕方~夜などは涼しく過ごしやすくなってきました。
真夏は暑さのせいで行動力が減り習慣も乱れやすいですが、涼しくなりはじめた今だからこそ習慣を見直して再スタートするのもありかなと思います。
今回は私が最近見直した習慣を3つご紹介します。
朝起きて10個のモノを捨てる
居住用マンションの1室を事務所にしていることもあり、平日は事務所に寝泊まりしています。
最近は6時ぐらいに起床するのですが、起床して布団を片付けた後に真っ先にするのはゴミ捨て。
「毎日10個のものを捨てる」というのを目標に掲げ、不要なものはゴミ袋に入れていきます。(所有時間は3分~5分ほど)
何故、10個かというと
「手の指で数えられる」からという単純な理由です。
ゴミ捨ての優先順位は
1.読む必要のない郵便物、チラシ、(ほとんどが未開封のまま廃棄)
2.読み終わった税務通信
3.賞味期限切れの食材
4.1年以上手にしていない本、雑誌
5.色あせした衣服
6.今後使用しないであろう文房具
7.その他
目指すべきは、事務所内に不要なものを置かない、余白のスペースを保つこと。
モノに溢れる空間よりも、余計なモノがないシンプルな空間のほうが、私個人は快適に過ごすことができます。
午前中はテレビやYou tubeを視聴しない
ゴミ捨てが終わると、歯磨きとうがい。
その後、朝食を簡単に済ませ、再度、歯磨きとうがいをし、髭剃りと洗顔をしてスッキリしたあと、仕事を始めます。(最近だと6時半~7時の間に仕事を開始。)
私は、テレビをモニター代わりにして仕事をしているのですが、午前中はテレビやYou tubeを視聴しないことにしています。
午前中は集中力が一番高い時間帯で、その時間帯はなるべく仕事に集中したいからです。
以前はテレビやYou tubeをBGM代わりに流して仕事をしていましたが、テレビやYou tubeに気になる内容が流れるとそっちに気をとられ、仕事に対する集中力が半減していました。
午前中は仕事に集中し、その分、昼休みを2時間とったり仕事を早く切り上げ、プライベートの時間でテレビやYou tubeを楽しんだたほうが効率が良いかなと思います。
この夏は、関西地方ではフジテレビで15:45から白い巨塔(2003年版)の再放送があり、私はこのドラマが大好きだったので、15:30には仕事を終え、白い巨塔の視聴を視聴。
その後は、マラソンのトレーニングのため、ランニングに出かけてました。
午前中は仕事に全集中、その代わり昼休みを長くとったり仕事を通常よりも早く切り上げるというスタイル。
このスタイルも9月以降も継続して実施したいです。
休憩の合間に掃除や洗濯をすませる。
仕事を開始したあとは、まずは集中力が続くまで仕事をし続け、集中力が切れたら5分~10分の休憩をは挟み、その後は45分は仕事、5分~10分休憩というのを繰り返します。
ただ、休憩中も身体を動かしていることが多く掃除や洗濯をしています。(掃除も洗濯もやることがなくなったら筋トレ。)
平日は事務所に寝泊まりしていることもあり、2日~3日程経てば毛が床に散りばっています。
床に散らばった毛はやはり気になるもので、休憩中にダイソンの掃除機で吸っています。
また、1週間も経てば、部屋の隅や本棚、スタンドミラーの表面にホコリがたまるので、
これは日々掃除してなるべく早い段階で除去。
更に、週に2回はトイレ掃除と洗濯、これも休憩中に実施。
以上のように事務所の空間は常に清潔に、モノが貯まらないように心がけています。
当たり前の内容ですが、ひとり税理士の場合には従業員がおらず、他にやってくれる人がいないため、少しでも気が緩みほったらかしにしていると、事務所内にモノが溢れてきます。
ひとり税理士のメリットは、他人に振り回されず自分の世界で物事に全集中できる環境を自らつくりだせること。
そのメリットを維持するためにも、上記3つの習慣を継続することは大切かなと思います。
■編集後記
午前中は給与計算、商工会向けの資料の作成。
午後から税務顧問業務。
夜は馬刺しを食べに京都市内に出かけます。
1984年10月30日生まれ。滋賀県大津市生まれ。京都府長岡京市在住。ひとり税理士。相続や会社・フリーランスのための経理やお金を残すサポートが得意。前職は営業マン⇒製造(フォークリフトマン&夜勤塗装)⇒フリーター⇒税理士補助といろんな職種を経験。ビッグ4(現:デロイトトーマツ税理士法人)にも在籍。いい意味で税理士っぽくない税理士。趣味はランニング、バイク、フルート、風景写真。詳細はこちら
■相続・贈与・譲渡などの資産税サービス
■事業承継サービス
■会計・税務サービス
■税務調査・無申告対応サービス
■税務相談サービス
■「丹尾 淳史(にお あつし)」ってどんな税理士なの?