当事務所の特徴
・不動産の現地調査やお客さまの話を聴くことに十分に時間を割いて丁寧に申告書を作成することをモットーとしているため、お会いする回数や連絡をとる回数が比較的多いです。そのため、相続税申告を税理士に任せっきりにしたいお客さまとは相性は良くない可能性があります。
・「ひとり税理士」というスタイルの税理士であり、かつ、担当できる案件数に限界があることとひとつひとつの案件に丁寧に対応したいため、他の案件で手一杯のときはお断りさせて頂くこともあります。その際は、私が信頼を置く税理士をご紹介させて頂きます。
資産税業務の経験豊富な税理士 丹尾 淳史(にお あつし)が、すべてのお客様を担当します!
地元の他士業(司法書士など)の先生方としっかり連携していますので、(相続財産の調査、税務申告書・遺産分割協議書の作成、不動産登記など)まとめてご依頼頂けます。
対象となるお客さま
当事務所のサービスは次のような悩みをもつお客さまにおすすめのサービスです。
〇相続が発生したけど、何から手をつけたらよいかわからない。
〇相続税の申告書の作成がわからないので、代理で作成してほしい。
〇一次相続・二次相続あわせて相続税の負担が小さくなるにように提案してほしい。
〇できる限り相続税の特例を適用して相続税額をおさえたい。
〇顧問税理士の相続税業務の経験が浅い、又は、ない。
〇相続税の申告書の作成担当者がライセンスのないスタッフ。
報酬の目安
報酬の目安は以下の通りとなります。
基本報酬
遺産総額 | 報酬額 |
~5千万円 | 26万円(税込28.6万円) |
5千万円~6千万円 | 33万円(税込36.3万円) |
6千万円~7千万円 | 40万円(税込44万円) |
7千万円~1億円 | 50万円(税込55万円) |
1億円~1億5千万円 | 65万円(税込71.5万円) |
1億5千万円~2億円 | 80万円(税込88万円) |
2億円~2億5千万円 | 100万円(税込110万円) |
2億5千万円~3億円 | 120万円(税込132万円) |
3億円~ | 別途お見積もり |
加算報酬
項目 | 報酬額 |
土地(1利用区分につき) | 6万円(税込6.6万円) |
非上場株式(1社につき) | 15万円(税込16.5万円) |
相続人が複数の場合 | 基本報酬額×10%×(相続人の数-1) |
※遺産総額は、プラスの財産の総額をいい、小規模宅地等の特例など各種特例適用前、生命保険金等や退職手当金等の非課税金額適用前、及び債務控除適用前の金額をいいます。
※ご依頼日が申告期限より3ヶ月以内の場合には、別途、報酬総額の20%~50%がかかります。
※現地調査などの旅費・交通費等の実費、戸籍や金融機関証明書等の取得代行、遺産分割協議書の作成代行をご依頼された際の手数料及び実費は別途となります。
※その他、特殊事情により調査・検討が必要で、通常よりも多くの作業が生じるような場合(過去に預金移動が多数ある場合の通帳調査、非上場株式の会社規模が大きい等)には、別途お見積りの上で報酬が必要となります。
3.その他の費用
項目 | 金額(税込)・内容 |
遺産分割協議書の作成 |
○相続税申告を必要とせず遺産分割協議作成のみを依頼される場合 目安66,000円~(行政書士業務として対応) ○相続税申告業務と併せて依頼される場合 目安33,000円~(税理士業務として対応 通常の半額割引) ※報酬は目安です。業務の煩雑性等により増減します。 |
相続人及び相続財産の調査 |
○相続税申告を必要とせず相続人及び相続財産の調査のみを依頼 される場合 目安66,000円~(行政書士業務として対応) ○相続税申告業務と併せて依頼される場合 目安33,000円~(税理士業務として対応 通常の半額割引) ※報酬は目安です。業務の煩雑性等により増減します |
不動産登記手続き | 提携の司法書士による見積り |
不動産鑑定が必要となる場合 | 提携の不動産鑑定士によるお見積り |
物納・延納(必要となる場合のみ) | 別途お見積もり |
農地・非上場株式等の納税猶予手続き | 別途お見積もり |
税務調査立会い(ご依頼を受けた場合) | 日当55,000円 |
スポット相談
その他、ちょっと相談してみたいという方やスポットや単発で相談をしたいという方はスポット相談をご利用ください。
サービス内容 | 料金(税込) | 追加 |
ショート(40分) | 9,900円 | 以後30分ごと5,500円(税込) |
1コマ(60分) | 12,000円 | 以後30分ごと5,500円(税込) |
2コマ(120分) | 22,800円 | 以後30分ごと5,500円(税込) |
税理士からの依頼もOK!
税務顧問などほかの業務が多忙で資産税には手が回らない先生方からも本サービスをご利用して頂いておりますので、ご気軽にご連絡ください。
税理士 丹尾(にお)の申告書作成の経験値
デロイトトーマツ税理士法人時代に相続税及び贈与税申告書の作成を多数経験しました。
相続税申告書については、期限内申告書だけではなく、期限後申告書、修正申告書、更正の請求書の作成、国際相続税の税務(国外財産の評価・外国税額控除)等、普通の会計事務所では経験できない業務もこなしました。
納税額に影響にある土地の評価についても得意です。1案件につき最大50件の土地を評価したこともあり、広大地評価、地積規模の大きな宅地の評価、小規模宅地等の課税特例の実務についても精通しております。
お申込み
お申し込みは、下記フォームよりお願いいたします。
お問い合わせメールについては3営業日以内に返信しております。返信がない場合には迷惑メールボックスの中に返信メールがないかご確認お願いいたします。
メールが苦手な方、問い合わせフォームに上手く入力できない方は、当事務所の固定電話(075-950-0939)又は携帯電話(080-5313-7192)にお問い合わせください。
電話を頂ければ必ず折り返すようにいたします。
税理士紹介会社や広告会社など営業目的によるご利用は固く断りいたします。
□複数の遺産分割案について一次相続と二次相続とあわせてシミュレーションを実施!
一次相続の相続税の負担が小さいぶん二次相続の相続税が負担が大きくなり、トータルでみると相続税の負担が大きくなった事案をよくみかけます。今回の相続だけではなく将来の相続を見据えて、結果的に相続税の負担が小さくなるように、かつ、遺族の方が円満に遺産分割できるように遺産分割案を複数提案しシミュレーションいたします。
□お客さまのお話をしっかり聴く、不動産の現地調査を実施するなど情報収集を念入りにします!
当たり前のことですが、この当たり前のことをどれだけ時間をかけて丁寧に行なうかで減税特例の適用範囲が広がったり、課税当局に目をつけられない申告書を作成することができるようになります。また、相続財産には亡くなられた方の残された家族を想うこころが宿っていることがあります。いち税理士としてその大切な相続財産に真摯に向き合いたいと思います。
□なるべくお客さまのお手を煩わせません!
ヒアリングなどお客さまにご協力をお願いすることもありますが、戸籍謄本等の収集(相続人の確定)、預貯金、金融商品、生命保険、不動産の資料の収集(財産の調査)、遺産分割協議書の作成などの面倒で時間のかかる業務も請け負います。(登記は司法書士の先生に依頼)
□土日などの打合せもOK。オンラインでの打合せも可能。
初回面談や遺産分割案のシミュレーション報告会など家族全員揃っている場で話をききたいという声をよく頂きます。ただ、家族の方が全員揃うには平日は難しく休日を望まれるお客さまが多いというのも事実です。当事務所は土日も対応していますのでお気軽にお申しつけください。また、対面での打合せ、オンライン(Zoom)での打合せのどちらでも対応可能です。
□地域密着型でフットワークが軽い!
これまでの受注した案件の多くが地元を長岡京市、向日市、八幡市、宇治市などの南京都地域のお客さまです。お客さまと距離的に近いこともあり、また私自身お客さまとコミュニケーションをとることが好きなこともあり、お会いする回数も比較的多いと思います。打合せを重ねることでお客さまが理解し納得のいく申告書の作成を心がけています!